横 浜 緋 桜
2007
|
|
![]() 3/17撮影初日の横浜緋桜です。 3分程度の咲き具合でしょうか。 濃いピンク色の花が鮮やかです。 (2007.3.17) |
|
![]() 枝をアップで撮ってみました。蕾も残っていますが、花がきれいに開いています。 (2007.3.17) |
|
![]() 残った蕾もこれからどんどん開いていきそうです。 (2007.3.17) |
|
![]() 今度はレンズを少し引いて撮ってみました。 咲き始めは少しクチャクチャした感じがします。 (2007.3.17) |
|
![]() 花をアップで撮ってみました。 (2007.3.17) |
|
![]() さらにアップで (2007.3.17) |
|
![]() 咲き始めは濃いピンク色。その後、徐々に色が薄くなっていきます。 (2007.3.18) |
|
![]() 木の下から見上げてみました。青空にピンク色の花が映えます。 (2007.3.18) |
|
![]() メジロが来ました♪ (2007.3.21) |
|
![]() メジロが花の蜜を吸っています。 (2007.3.21) |
|
![]() こちらは満開です♪ (2007.3.21) |
|
![]() 満開の枝をアップで。 (2007.3.21) |
|
![]() さらにアップで (2007.3.21) |
|
![]() ここが私の撮影場所。 ポカポカ陽気の公園です。 (2007.3.21) |
|
![]() 横浜緋桜は街路樹としても植えられています。 (2007.3.21) |
|
![]() 撮り始めて7日目。 多くの木々が満開をむかえています。 (2007.3.24) |
|
![]() 昨日、横浜でソメイヨシノの開花宣言がありました。 平年より5日早く、昨年より2日遅い開花宣言です。 こちらの公園でも少しずつ咲き始めました。 (2007.3.24) |
|
![]() これは公園内で毎年一番早く花が咲く木です。 花が白くなり散り始めています。 (2007.3.24) |
|
![]() これは横浜緋桜の原木です。 ヒヨドリが花の蜜を吸いに来ています。 (2007.3.24) |
|
![]() 地面を見ると花が散り始めているのがわかります。 今年の横浜緋桜はこれにてm(__)m (2007.3.24) |