2012年4月15日  第14回ふくしま吾妻荒川花見山ツーデーマーチ 第2日目 荒川桜づつみ・霞堤コース 32km



今回は、桜前線を追いかけて福島県に行ってまいりました。
私にとって初めての福島県ウオークになります。
今回参加した大会は、ふくしま吾妻荒川花見山ツーデーマーチの第2日目です。
コースは、福島市中心部を流れる阿武隈川の支流である荒川沿いに歩く32kmです。
今日は、昨日までの雨も止み、朝方の曇りと靄の天気も時間の経過とともに青空に変わり、
素晴らしい青空と爽やかな空気の中を実に楽しく歩くことができました。
肝心の桜前線ですが、東北新幹線で追い越してしまったようで、
どの桜の木々も開花はこれからでありました。
桜は残念でしたが、それでもお釣りがくるくらい楽しいウオークになりました。





昨日は新幹線で隣駅の郡山に宿泊して、朝一番の新幹線で福島にやってまいりました。
なぜ郡山に? 突然のウオーク決定でホテルが予約できなかったからなのです。



 

福島駅から歩いてほどないところにある福島第一小学校がスタート・ゴール会場です。
32kmコースの出発式が行われています。
参加者のガンバローコールでスタートします。



 

さあ、32kmコースがスタートしました。





まずは、阿武隈川沿いに歩いていきます。
少し靄がかかっています。


 
 

これから阿武隈川の支流になる荒川沿いに入ります。



 

靄にかすむ阿武隈川と分かれて荒川をさかのぼります。



 

スタート直後ですが、写真ばかり撮っていたら隊列がかなり伸びていました。



 

先頭グループはすでに荒川の対岸を歩いています。
私も追いかけなければ・・・





これから荒川の右岸沿いに歩いていきます。



 
 



 







 
 

これから荒川桜づづみ公園のある土手道を歩きます。
道沿いの木々は桜ですが、まだこれからですね。
ここは、3.7km地点です。




荒川桜づつみ公園の土手道を歩いています。
木々の枝が赤っぽく見えるのは桜の蕾の色です。



 


靄が晴れてきました。
これから天気がどんどん良くなっていきますよ。



 
 

今歩いている荒川は、その名のとおり昔から暴れ川であったそうです。
明治時代から現在まで各種の治水・砂防工事が行われてきたとのこと。
川沿いに多くの堤などが造られて、「国土の歴史的景観に寄与している」治山治水施設として
国の登録有形文化財に登録されています。



 





空が晴れてくるにつれて暑くなってきました。
蒸し暑く感じるのは、湿度の高い川沿いならではでしょうか。
松の木陰が気持ちの良い土手道です。



 
 

土手道のすぐ横に川の水が引き込まれています。
私は河川治水のことはまったく分かりませんが、
これも治水事業の一環なのでしょうか。



 

荒川本流から水が流れ込んできています。



 

ちょっと寄り道して荒川に架かる橋の真ん中に来ました。
私たちが歩いているのは、写真左側(右岸)の土手道です。



 

コース右手に吾妻連峰が見えてきました。
スタッフに伺うと、残雪の山はウサギの姿をしているので「雪うさぎ」と呼んでいるそうです。
これから素晴らしい景観を目にしながら歩いていきます。



 

コース正面に残雪の安達太良山が見えてきました。
素晴らしい風景です!



 

あまりの感動で同じような写真を何カットも撮ってしまいました。
私の中では甲乙つけがたいので何枚か貼らせていただきます。



 



 



 

吾妻連峰の「雪うさぎ」もはっきりと見えてきました。



 

空もすっかりと晴れてきました。
気持ちよく歩いています。



 

荒川の水の流れを聞きながら歩いています。



 

コースは荒川を河口から上流へと向かっています。
緩やかですが上りコースが続いて、体も火照ってまいりました。
そんなときに水の流れは涼しさを運んで来てくれます。



 

あ、倒木です。



 

荒川大暗渠砂防堰堤に到着しました。
この施設は荒川の増水時に土石をせき止めるものです。
32kmコースの荒川遡上コースもここまでです。



 

荒川大暗渠砂防堰堤にチェックポイントがありました。
何はともあれ、ここで休憩です。
おもてなしの麦茶をいただいて、ほっと一息。
ここは14km地点になります。





休憩を終えて、再スタートです。
荒川大暗渠砂防堰堤の上を歩いて左岸に移ります。
ここからは、下流に向けた下りコースになります。





荒川大暗渠砂防堰堤の上から荒川の上流を見ています。
荒川の水源は正面に見える安達太良山です。



 

荒川左岸の下りコースを歩いていきます。



 

荒川の水辺に出てみました。
川の流れが涼やかで気持ちが良いです。



 

あ、また倒木です。
以前の暴風でかなりの木が倒れたそうです。



 

小川の流れる風景の中を歩いていきます。



 

スタートから一緒に歩いてきた荒川ともここでお別れです。
これから川を離れて歩きます。



 

荒川を離れて、あづま総合運動公園にやってきました。



 

この公園には、各種の運動競技施設などが整備されています。



 

公園内で20kmコース(実は24km)と合流です。
スタッフが立っていないところをみると全員通過したようです。



 

公園にある民家園を歩きます。



 

内部を覗いてみます。
これは、いつの時代の民家でしょうか。



 

公園内のチェックポイントでコースチェックを受けて、昼食です!
私のお昼ご飯は、昨日郡山で買っておいた駅弁です。
いろいろなおかずが入って、楽しく美味しいお弁当でした。
空き箱はお土産に持って帰りました。



 

のんびりお弁当を食べ始めてほどなく、32kmコースのアンカーさんが到着。
私って写真に夢中で最後尾近くを歩いていたみたいです。
そんなわけで、食事を済ませてバタバタと再スタートしました。



 

これから左に曲がってフルーツラインを歩きます。



 

コース途中で梅の木を見つけました。
こちらはこれから満開になるようです。



 

「せせらぎの小径」を歩いています。
先行のお二人は24kmコースのアンカーさんです。



 

田園風景の中を歩いています。
写真ではわかりませんが、気持ちの良い風が吹いています。
風に吹かれて快適ウオーク中です。



 

カーブミラーで遊んでみました(笑)





リンゴの果樹園が広がる道を歩いています。



 
 

荒川の支流である須川を渡ります。



 

コースは街中に入ってきました。



 

ここから10kmコースとも合流です。



 

木蓮が咲く遊歩道を歩いています。



 

市街地に入りました。
高湯街道と呼ばれた幹線道路を福島市中心部へと歩いていきます。



 

福島駅を西口方向から通過します。
コースも終盤。ゴールはもうすぐです。



 

そして、福島第一小学校に到着。
ここでゴールです。
スタッフの皆様、どうもありがとうございました。



 



 

小学校の校庭の桜を撮ってみました。
当地の桜は、皆つぼみの状態。
でも、もうすぐ咲きそうですね。



 

小学校で桜が咲いている木を発見しました。
桜前線が追い付いてきたようです。
翌4月16日、福島市では桜の開花宣言が出されました。