2009年1月10日  第11回下田水仙ツーデーマーチ1日目 タライ岬コース 30km


今年も伊豆早春フラワーウオーキングの季節がやって来ました。
その皮切りとなる大会が、この下田水仙ツーデーマーチです。
今回も2日間にわたり下田などの海と山を歩いてまいりました。

特に今回は、日本開国セブンハーバーズリーグや新聞社のイベントなどのプレミアムがついて
今日1日で約800名の参加があり、参加賞が不足するほどの大盛況とのこと。
今までにない、とても賑やかな大会になりました。
それだけに、初めてこの大会に参加してアップダウンの多さに驚かれた参加者も多かったのではないでしょうか。
アップダウンを歩き、海と山と自然を楽しむのが伊豆ウオークの醍醐味です。

そして、今まで私が経験していないことといえば天気です。
例年雨や雪に見舞われていた第1日目が終日好天に恵まれたことです。
私もジャケットを脱ぎ、袖をめくって歩ける暖かさでした。

今日は第1日目。タライ岬コース30kmを歩きました。
このコースは、道の駅開国下田みなと(ベイステージ下田)を起点にして、反時計回りに一周するもので、
昨年同様、山間部の道を歩き、南伊豆町の弓ヶ浜、タライ岬を歩いて海岸沿いに戻るコースです。

今日は好天の下、空や海の色も冴え渡り、実に気持ち良いウオーキングを楽しむことができました。


〔ウオークデータ〕
開 催 日 2009年1月10日(土)
名   称 第11回下田水仙ツーデーマーチ
主  催 伊豆早春フラワーウオーキング実行委員会
コ ー ス 1/10:タライ岬コース30km、23km、13km
1/11:下田水仙コース30km・23km、13km
ル ー ト 道の駅開国下田みなと−大賀茂地区−八声トンネル手前−青市地区−青野川沿い−弓ヶ浜−タライ岬−田牛−吉佐見−
和歌の浦−道の駅開国下田みなと    タライ岬コース30km
歩行形態 自由歩行
参加人数 約770名(新聞報道値) 
歩行距離 30km
歩行時間 スタート09:45 ゴール15:30 歩行時間 5時間45分(昼食、休憩時間含む)
天  候 晴れ




おはようございます。
朝の伊豆急下田駅前の風景です。
今日はいい天気。これから会場に移動します。





伊豆急下田駅前では毎週土曜日に朝市が開催されています。





おっと、会場に行く前に腹ごしらえです。
朝ご飯を食べましょう。





下田市街には朝ご飯を食べさせてくれるお店が何軒かあります。
どうですか? 美味しそうでしょう。





会場の道の駅「開国下田みなと」にやって来ました。
ここは受付会場ですが、参加者で溢れかえっています。





まもなく出発式が行われます。
参加者がステージに出てきました。





出発式に先立って下田朝日太鼓の演奏が始まりました。
皆さん、どうもありがとう。





さあ、檄を飛ばしてスタートです。
30kmと23kmコースが同時にスタートします。





大人数のためスタートチェックが少し混乱しましたが、
皆さん一斉にスタートしました。





まずは稲生沢川の河口を歩きます。





伊豆急下田駅前を西方向に歩いて行きます。





伊豆急下田駅を過ぎると、ほどなく緩やかな上り坂になります。





気持ちの良い天気の下を歩いています。
まもなく30kmと23kmコースが分岐します。





上の写真の左上に写っている尖ったものはこれです。
お正月も終わり、どんと焼きの準備ですね。





30kmと23kmコースが分岐しました。
30kmコースは緩やかな上り坂を歩きます。





無人売店を発見。
いろいろな物が売られています。





緩やかな上り坂が続きます。





やがて道は細くなり、山の中へと入っていきます。





上り坂もそろそろピークです。
八声トンネル手前で左に折れて南下を開始します。
中央に見える白いテントがチェックポイントです。





コースチェックを受けると、ほどなくコースは下り坂になりました。





のどかな山間の風景の中を歩いて行きます。





コースは青野川沿いに出ました。
ここは菜の花ツーデーでも歩く道です。
ここで23kmコースと合流し、この先にある弓ヶ浜を目指します。





川沿いの桜並木を歩いています。
左側は菜の花畑です。
2か月後の菜の花ツーデーが楽しみです。





これは河津桜の蕾です。
ずいぶんと膨らんでいます。
来月の河津桜ツーデーが楽しみです。





そして、弓ヶ浜に到着しました。
参加者から感嘆の声が上がる白砂青松の風景です。





波打ち際にやって来ました。
波の音が静かに響きます。





弓ヶ浜で豚汁のご接待をいただき、予約したお弁当で昼食です。
ものすごいボリュームのお弁当です。
でも、ここで食べたお弁当は半分だけ。
この先のタライ岬への上りに備え、腹5分目に抑えておきます。





海を見ながらのお昼ご飯は美味しいですか?





弓ヶ浜の傍らに咲く満開の水仙たちです。
花が生き生きとしてしています。





弓ヶ浜をスタートして隣の逢ヶ浜にやって来ました。
海がキラキラと輝いています。





逢ヶ浜は弓ヶ浜と対照的に岩がゴロゴロした海岸です。
これは奇妙な形のエビ穴です。





そして山を上り、タライ岬にやって来ました。





タライ岬の先端に来ました。
目の前に太平洋が広がります。
ここが南伊豆町と下田市の境界になります。





タライ岬の先端から見た太平洋です。
遠くに伊豆諸島が見えています。





タライ岬遊歩道を東へと歩いて行きます。
眼下に素晴らしい風景が広がります。





気持ちの良い風景です。





田牛(とうじ)地区にやって来ました。





イカが干されています。





大根も干されています。
タクアンになるのでしょうか。





ここは、サンドスキー場です。
この砂は風に吹き上げられて自然に積もったそうです。
例年飛ばされるほどの強い風に会っていますが、今日は穏やかです。





碁石ヶ浜を眼下に見ながら歩いています。





緩やかなアップダウンとトンネルが続く国道136号線を海岸沿いに歩いています。





砂浜に奇妙な大岩がたたずむ吉佐見にやって来ました。





吉佐見の海に波が打ち寄せます。
よくここでサーファーたちを見かけます。





吉佐見の浜からはまぼうブリッジを渡ります。





続いて、はまぼうロードを歩きます。





下田の市街に近づいてきました。
コースも終盤です。
コース最後の海岸線となる和歌の浦を歩きます。
ここでは波が歩道に乗り上げてきます。
波の動きを見ながら止まったり、走ったりとちょっとスリリングです。
私もあと1歩で頭から波をかぶるところでした。





下田の海中水族館前を歩きます。





対岸にゴールが見えてきました。
あと少しです。





下田の市街に入りました。
これは安直楼という建物で、唐人お吉が明治時代に営業した料亭です。





道の駅「開国下田みなと」に到着しました。
ここでゴールです。
とても楽しく歩くことができました。
スタッフの皆様、ありがとうございました。





アフターウオークの夕食です。
伊豆は海産物、特に金目鯛が有名ですが、
今回は寒ブリ料理を食べてみました。
ワタリ蟹の味噌汁がついて、とても味しかったですよ。
さあ、明日は2日目です。


○ 2日目はこちらからどうぞ