
おはようございます。
昨日も撮影した蔵王温泉のバスターミナルからの風景です。
今日は晴れました♪
こんな青空を見るのは何年振りでしょうか。
|

ここは蔵王体育館の会場です。
檄を飛ばして出発します。
|

さあ、スタートしました。
|

まずは、盃湖の前を歩きます。
|

樹氷橋を渡り、鴫の谷地沼に向います。
|

樹氷橋から見下ろす酢川の風景です。
|

鴫の谷地沼の遊歩道を歩いています。
天気が良くて、陽射しが強いです。
|

|

鴫の谷地沼の風景です。
緑も山も雲も青空もみんな映りこんでいます。
|

鴫の谷地沼の遊歩道を歩いています。
昨日歩いたコースを逆に辿っています。
|

横倉ゲレンデから蔵王ロープウエイに乗って樹氷高原駅へと上がります。
このときの写真がないので、昨日撮った写真です。
雰囲気がお伝えできればと思います。
|

リフトに乗り換えて更に上っていきます。
|

もうすぐリフトの終点です。
|

リフトから降りて見渡す風景です。
風が涼しくて高原のさわやかさです。
|

観松平の遊歩道を歩いています。
ここではいろいろな松の木が目を楽しませてくれます。
|

ひょうたん沼です。
|

いろは沼にやって来ました。
|

いろは沼を歩いて行きます。
気持ちの良い風景です。
|

しばらく歩くと絶景が広がります。
|

景色を楽しみながら歩いています。
|

緑の中に入っていきます。
|

ゲレンデを歩いています。
涼しい風が吹き抜けていきます。
|

片貝沼でチェックポイント&ご接待会場です。
|

こちらで「からから汁」をいただきました。
美味しかったですよ。
|

休憩が終わり、片貝沼を歩いて行きます。
|

緑の中の道を歩きます。
|

ここは、うつぼ沼です。
|

一般道に出ました。
昨日、この道を逆に歩きました。
|

|

こちらが、昨日ガスで見えなかったドッコ沼です。
|

ドッコ沼を過ぎ、スカイケーブルに乗って旅館街に下ります。
|

もうすぐ到着します。
|

蔵王体育館がすぐ目の前のところまで来ました。
もうすぐゴールです。
2日間楽しく歩くことができました。
ありがとうございました。
|

最後は、山形駅での写真です。
こちらでは8月から花笠祭りが開催されます。
いかがですか?
|
|