
7時30分頃会場に到着。ここでオッパーさんやのりちゃんにお会いしました。
|

懐かしの新八先生登場。相変わらず良い声をしています。
学生時代にはこの人の歌をギターで弾き語りをしたものです。
|

そして、8時10分にスタート。今日も20km(認定23km)を歩きます。
ところで、このスクリーンはテレビと同じなのですね。
シャッタースピードをスローにしないときれいに撮れません。
これはオートで撮ったので変な画になってしまいました。
|

まずは商店街をウオーク。
|

下沼公園を歩きます。
|

百穴温泉。一昨年は毎日ここのお風呂に入りに行きました。
ちなみに左側は近道なので反則。歩いてはいけません。
|

吉見百穴を見学します。
|

滑川の土手道を歩きます。
|

朝日を浴びて滑川の土手道を歩いています。
|

途中から大勢の高校生と合流。
|

市野川の土手道を歩きます。
|

エンジェルトランペット(朝鮮朝顔)を横目に歩きます。
こちらではこの花を植えているお宅を数多く見ました。
流行っているのでしょうか。
|

野田集会所でご接待を受けます。
|

こちらでは梅干とお茶をいただきました。ありがとうございました。
|

のどかな風景を見ながら歩いています。
|

東松山ぼたん公園。チェックポイントです。
|

公園では冬桜が咲いていました。
|

こちらの福祉施設で、思いがけずオレンジ隊と遭遇。
|

施設ではいろいろなイベントを開催中。私もここで大休止です。
|

オレンジ隊夢姫サンお薦めの揚げパン。メチャウマでした。
|

森林公園を目指して歩いています。
|

小川を見ながら進みます。
|

道沿いのコスモスがとてもきれいでした。
|

森林公園に到着。
|

紅葉がきれいです(森林公園)。
|

緑の中を歩いています(森林公園)。
|

こちらはオレンジ色の紅葉です(森林公園)。
|

森林公園でご接待がありました。
|

紅葉だけではなく、緑も輝いています(森林公園)。
|

森林公園南口の一枚。きれいだ〜。
ここから一気にゴールを目指します。
帰宅時に所用があってこの近くにある
森林公園駅から電車に乗ったところ、
この駅で電車に乗って東松山駅で乗りる参加者を
何人も目にしました。彼らは何なんだろう…
|

13時にゴールしました。
距離別にIVVコーナーが設置されています。
明日は3日目。最終日です。
明日も頑張ろう〜
|