 |
会場終端の迫ってきました。
昨日は2万2千人弱の参加者数とか。
今日は何人になるのか。
|
|
ここまで迫ってきました。
|
|
 |
参加者は更に増え続け、
会場終端のテントの向こう側まで行列が並びます。
|
|
最後尾近くの私は、9時35分にスタート
|
|
武蔵野中央公園をスタートして、武蔵野市役所周りの街路樹の下を歩きます。木々の緑がとても気持ちいいです。
さすがに皆さん、勝手知ったる道というのか、コース表示を微妙にはずしながら歩きやすい道を歩いています。
実は、私もこの辺でコース表示を見落としたのか、車道に対して左右どちらを歩いていいのかわからなくなり、
結果として反対側の歩道を歩いてしまいました。
そして、けやき並木が美しい成蹊学園前を通り、JR吉祥寺駅へと向いますが、ここで目にしたものは道幅一杯に広がって歩く参加者たち。
まいった…本当にどうにかしないと、この街を歩けなくなってしまうかも知れません。自分の首を自分で絞めていることに気付いてほしいな。
JR吉祥寺駅前を過ぎて、今度は井の頭公園を歩きます。まだ午前中というのに、たくさんの人たちが公園内を散策しています。
ここで、神田川の源流に寄り道。ここを見ると、神田川は元々が自然の川ではなく、用水路なんだということがよくわかります。
|
 |
スタートゲートをくぐり、出発です。
|
|
武蔵野市役所付近を歩いています。
木々の緑が気持ちいいです。
|
|
 |
ここは、成蹊学園前のけやき並木。
このコース一番の見所です。
|
|
JR吉祥寺駅前を歩いています。
|
|
 |
道幅いっぱい広がらない !
前から自転車が来てますよ !
(JR吉祥寺駅前)
|
|
井の頭公園にやって来ました。
|
|
 |
この噴水の写真は、毎年のお約束です(笑)
|
|
そして、今年も神田川源流に立ち寄りました。
|
|
コースは、中川遊歩道に入りました。ここは、歩道の両側に植えられた草花が目を楽しませてくれます。
そして、甲州街道を少し歩き、今年新たにコースになった武者小路実篤記念館を見学してチェックを受けます。
昨年までは、これから歩く野川沿いがチェックポイントだったので、勝手知ったるとばかりにここを通らないものなら困ったことになります。
その後、コースは野川に出て、緑の多い川沿いの風景を楽しみながら歩きます。
|
 |
中川遊歩道を歩いています。
|
|
ここは草花を楽しみながら歩くことができます。
|
|
 |
甲州街道、京王線仙川駅付近を歩いています。
|
|
武者小路実篤記念館に立ち寄りました。
チェックポイント&給水所です。
カラのペットボトルに目一杯麦茶を詰め込みました。
|
|
 |
野川にやってきました。
|
|
野川沿いの遊歩道を歩いています。
ここで出会う木陰は涼しくて嬉しいです。
気持ちいい〜
|
|
 |
野川の川面を撮ってみました。
|
|
緑ばかりでなく赤もいいですね。
|
|
野川に別れを告げて坂道を少し上ると、蕎麦で有名な深大寺に到着します。
ちょうどお昼時、ものすごい人出です。門前の蕎麦屋はどこも満員状態。私も行列に並んでお蕎麦をいただきました。
私が食べたのは、お店お薦めの麦とろセット。とても美味しかったですよ。でも…1食では足りません(普通の人なら十分な量ですよ、きっと。)
ウオーク中でなかったら絶対にお替りしていたと思います(笑)
そして、腹ごしらえも終わりウオーク再開です。三鷹通りをゴールへと歩きます。
日差しが強いので大汗をかくと思っていましたが、意外にも空気がカラッとしており、蒸し暑い感じはしません。
やがて、コースは、玉川上水、グリーパーク遊歩道と続き、のんびりとした歩みで無事にゴールしました。
|
 |
深大寺に到着しました。
まずはお寺の写真を一枚。
|
|
なかなかの混雑振りでした。
|
|
 |
これがお薦めの麦とろセットです。
美味しかったですよ。
|
|
腹ごしらえも済んで三鷹通りをJR三鷹駅方向に歩きます。
|
|
 |
JR三鷹駅付近で線路をくぐります。
|
|
玉川上水を歩いています。
|
|
 |
こちらも玉川上水です。
|
|
グリーンパーク遊歩道を歩いて、間もなくゴールです。
|
|
 |
|
 |
武蔵野名物 ?
土煙舞う中央公園です。
|
|
中央会場はゴールした参加者で賑やか♪
|
|
〔ウオークデータ〕
開催期間 |
2005年5月3日(火)〜5月5日(木) |
名 称 |
第10回東京国際スリーデーマーチ |
主 催 |
武蔵野市、武蔵野市教育委員会、JWA、TWA、朝日新聞社、日刊スポーツ新聞社 |
共 催 |
日本市民スポーツ連盟、埼玉県・千葉県・神奈川県・武蔵野市各ウオーキング協会 |
主 管 |
第10回東京国際スリーデーマーチ実行委員会 |
コース等 |
全期間共通 : ハナ・ミズ・キの3ルート それぞれに5km・10km・20km・30km
5/3のみ : 独歩、太宰 文学散歩コース10km |
歩行形態 |
自由歩行(文学散歩コースは団体歩行) |
参加人数 |
24,174人 |
歩行年月日 |
2005年5月4日(水) |
ル ー ト |
キルート 20kmコース
武蔵野中央公園−武蔵野市役所前−成蹊学園前−井の頭公園−中川遊歩道−甲州街道−武者小路実篤記念館(CP)−野川沿い−深大寺−
三鷹通り−玉川上水−グリーンパーク遊歩道−武蔵野中央公園 |
歩行距離 |
24km |
歩行時間 |
スタート09:35 ゴール14:40 歩行時間 5時間5分 |
天 候 |
快晴 |
|
|