2005年2月13日(日)  第7回河津桜ツーデーマーチ2日目 河津桜コース20km

今日は2日目。昨日と同様に20kmを歩きました。
今日の河津桜コースは、横向きの8の字(これです→∞)のようなコースで、まず東向きに1周してから、西向きに1周するコースで、
東西どちらにもアップダウンのある歩き応えのあるコースです。
伊豆は、海と山の土地。アップダウンのあるコースが伊豆ウオークの魅力でもあります。
今日も、風が少し冷たいながらもとても良い天気で、ジャケットを脱いで、袖をめくって歩きました。
この2日間、本当に楽しく歩くことができました。

〔ウオークデータ〕
開催期間 2005年2月12日(土)〜2月13日(日)
名   称 第7回伊豆早春フラワーウォーキング  第7回河津桜ツーデーマーチ
主   催 伊豆早春フラワーウォーキング推進協議会(地元各自治体、観光協会、JWA、SWA、朝日新聞等共催)
主   管 伊豆早春フラワーウォーキング実行委員会
コース等 2/12  踊り子コース   30km、20km、10km
2/13  河津桜コース   30km、20km、10km
歩行形態 自由歩行
参加人数 約830名(新聞発表分)
歩行年月日 2005年2月13日(日)
ル ー ト 河津町役場−見高地区−今井浜海岸−河津浜海岸−河津桜原木−河津町役場前−峰地区−風土の森−河津川沿い−河津町役場 20kmコース
歩行距離 20km
歩行時間 スタート9:00 ゴール13:30 歩行時間 4時間30分
天   候 晴れ

 
6時過ぎ、日の出を見ながら河津へと向います。
車窓越しに撮ったので、太陽が変な形になりました(笑)
今回は、伊東市内に宿をとり、2泊3日でこの大会に参加しました。


河津川沿いの公園に来ています。
日中は花見客で混雑するここも、朝はとても静かです。
ちなみに、ここは足湯です。よく見ると湯気が立っているでしょう。


 
菜の花と桜のコラボレーションはいかがですか。
朝日のため桜が黄色く写っています。



河津桜はソメイヨシノと違って、
枝にたわわに花がつくタイプではないようです。



 
さあ、出発です。
朝9時、河津町役場で出発式が行われました。



まずは東向きに歩きます。見高地区の坂道を上って行きます。
登坂力がものを言う坂道で、この集団が一気にバラけました。



 
上り坂も終わり、ミカンや桜を愛でながら気持ちよく歩いています。




椿も咲いていました。




 
振り返ると山間の風景が素晴らしいです。




正面に今井浜の海が見えてきました。
山を下り、海に向います。



 
今井浜にやって来ました。
ここでは、町のいたる所で写真のような漫画が見られます。
これを見つけるのが楽しいのです(*^_^*)
もうウオークそっちのけです(笑)

こんな石のオブジェを見つけました。
他にもいろいろなタイプがあって、これを見つけるのが楽しみです。
カメラにはもっとたくさんのオブジェを納めてきました。


 
サンシップ今井浜で金目鯛の味噌汁のご接待がありました。
金目鯛は赤色のキンメダイ科の深海魚で鯛ではありませんが、
お隣の下田市が水揚げ高日本一と言われています。
旬は冬。とても美味しいですよ。

海を見ながら味噌汁をいただきます。
金目鯛は刺身や寿司も美味いのですが、鍋も格別です。
脂の乗ったモチモチした身と素晴らしいダシがたまりません。


 
今井浜の砂浜を歩いています。




高台から今井浜が一望できます。



 
河津川沿いの桜並木に戻ってきました。
ただ今桜祭りを開催中。ものすごい人出です。



こちらが河津桜の原木です。




 
河津町役場前の豊泉橋を渡って、今度は西回りに歩きます。
車道の真ん中で写真を撮ってはいけませんよ !  m(__)m


峰地区の坂道を上っています。
なかなかに痺れる上り坂で、昼食前の体に応えました(笑)



 
坂を上りきったところにある風土の森で、
20kmのチェックを受け、昼食休憩です。



沿道で老夫婦が売っていた1袋の100円の
無農薬ミカンを買って、山道を下ります。
美味しいミカンでしたよ。


 
下界の風景を1枚。
わかり難いかもしれませんが、
横に走るピンク色の線が河津川の桜並木です。


2月になると伊豆ではミカンが終わり、甘夏ミカンが登場してきます。




 
河津川に戻ってきました。




川沿いの桜並木を歩いてゴールを目指します。




 
ゴール前でピース(^_^)v

2日間本当に楽しく歩くことができました。
皆様ありがとうございました。

河津駅から伊豆急のリゾート21に乗って始発の下田駅に向います。
車内には河津桜が飾られて、いい雰囲気です。
実は、混雑のため河津から横浜方面の電車に乗れないので、
始発駅の下田から特急踊り子号に乗ることにしました。
こんなとき乗り放題のフリー切符は便利ですね。