2008年10月12日  第10回港よこはまツーデーマーチ2日目 横浜開港・公園巡り 20kmコース


今日は大会の2日目。
肌寒いほどの涼やかな風が吹きめけるみなとみらい地区を竹樋ご夫妻とスタートしました。
今日歩いたコースは、横浜開港と公園巡りコースの20km。
コース取りは昨年同様です。
赤レンガパークをスタートして、開港の道、山下公園などのウォーターフロントを歩き、
中華街、伊勢佐木町商店街から内陸部に移動してさまざまな公園を巡り、
再び赤レンガパークに戻るものです。
今回は3か月ぶりのウオークということで、完歩することができるか心配していたのですが、
少し減少した体重が幸いしてか、前日1日目の疲れもなく、意外なほどスタスタ歩けました。
とはいえ、コースの終盤では、足が上がらずズリズリと引きずる場面もあり、
やっぱり足に疲れがあったようです。
今回は、竹樋ご夫妻とご一緒させていただき、実に楽しいウオークを堪能させていただきました。


 〔ウオークデータ〕
開 催 日 2008年10月11日(土)〜12日(日)
名  称 第10回港よこはまツーデーマーチ
主  催 JWA、KWA、YWA
主  催 港よこはまツーデーマーチ実行委員会
コ ー ス 10/11 海と港と街巡り   40km、20km、10km、5km
10/12 横浜開港・公園巡り 30km、20km、10km、5km
歩行形態 自由歩行5kmは団体歩行)
参加人数     
歩 行 日 2008年10月12日(日)
ル ー ト 赤レンガパーク−開港の道−山下公園−中華街−横浜公園−大通り公園−伊勢佐木町−野毛山公園−保土ヶ谷公園−三ツ沢公園−
三ツ沢せせらぎ緑道−神奈川公園−旧神奈川宿−みなとみらい大通り−汽車道−赤レンガパーク

歩行距離 20km
歩行時間 スタート9:05 ゴール14:35 歩行時間 5時間30分(食事・休憩時間等含む)
天  候 曇り→晴れ



さあ、2日目のスタートです。
檄を飛ばして行ってまいります。





まずは、赤レンガパークを開港の道に向けて歩きます。





開港の道を山下公園に向けて歩いています。





大桟橋近くでは、開港150周年事業として「象の鼻」地区の整備工事が行われています。
「象の鼻」とは、開港当時の波止場のことで、
その形が象の鼻のように曲がっていたことが由来とのことです。





山下公園を参加者が続々と歩いて行きます。





緑溢れる山下公園を歩いています。





中華街にやって来ました。
ここは、東に位置する朝陽門です。





中華街大通りを歩き、西側にある善隣門をくぐります。





横浜公園を歩いています。
正面に横浜市役所、左手に横浜スタジアムが見えます。





伊勢佐木町の商店街を大勢の参加者が歩いて行きます。





伊勢佐木町ブルースを歌った青江三奈の歌碑の前を歩きます。





伊勢佐木町から離れ、昨日歩いた大岡川を渡ります。





今日のコースには3つの急坂があります。
まずは一つ目です。
野毛山公園に向う急坂をのぼって行きます。





野毛山公園を抜け、保土ヶ谷に向って歩いています。





ここは相模鉄道の西横浜駅前です。
正面の道を歩いてきました。





西横浜駅を越えて、今井川を保土ヶ谷駅に向って歩いています。
今井川は、横浜駅前・みなとみらい地区に流れ込む帷子川の支流になります。





今井川をJR保土ヶ谷駅手前で折れ、東富士見坂を上ります。
ここが急坂の2つ目になります。





保土ヶ谷公園にやって来ました。
コースチェックを受けて緑の中を歩いて行きます。





これが3つ目の急坂です。
結構長い坂なのです。
最初に飛ばしすぎるとまいってしまいます。





この坂のこの辺りに富士山が見えるはずなのですが、
残念ながらこの雲では見えませんね。





三ツ沢公園にやって来ました。
ここには各種の運動施設があり、さまざまな試合で賑わっていました。
昭和39年の東京オリンピックでサッカーの試合が行われたところでもあります。





三ツ沢せせらぎ緑道を歩いています。
ここは、反町川であったところを緑道に改修したものです。
私もデジカメ片手によく訪れます。





三ツ沢せせらぎ緑道に、唯一、橋の欄干が残っています。
この橋は、ガーデン橋と言われたそうです。





神奈川区役所、神奈川公園を抜けて、旧東海道の神奈川宿を歩きます。
まもなくみなとみらい地区に入ります。





みなとみらい大橋を渡っています。
コースも終盤。ゴールまであと少しです。





みなとみらい大通りを抜けて、汽車道を歩いています。
ゴールは目の前です。





赤レンガパークに到着。
スタッフから拍手をいただいて無事にゴールしました。
スタッフの皆様、お世話になりました。
竹樋ご夫妻もお疲れさまでした。


○歓迎ウオークはこちらから               ○1日目のウオークはこちらから