2006年10月15日  第9回比叡山年輪ウオーク  12km+6km 


今日は、滋賀県と京都府にまたがる比叡山を歩く第9回比叡山年輪ウオークに参加しました。
この大会へは一昨年以来3回目の参加になります。
今まではグリーン・ウォータエイド&ウオークと併催されていたので、
歩行者天国のドライブウェイを歩くことができたのですが、
今回はそれぞれ開催時期が異なり、山側の遊歩道を歩きました。
今日は天気も上々。スタート会場では汗ばむくらいの暖かさです。
それにしても標高800mを超える比叡山のウオークはこたえました。
ウオークというよりもトレッキング、軽登山の趣があります。
往路では山登りの途中で足が上がらなくなってしまい、かなり遅れてのゴールとなりましたが、
紅葉が始まりかけた初秋の比叡山を存分に楽しんでまいりました。

〔ウオークデータ〕
開催期間 2006年10月15日(日)
名  称 第9回比叡山年輪ウオーク
主  催 日本ウオーキング協会(協賛:滋賀・京都各ウオーキング協会)
コース等 <往路>
坂 本(滋賀)スタート:3コース、6km〜12km
宝ヶ池(京都)スタート:2コース、8km〜12km
<復路>
滋賀側ゴール:3コース、6km〜11km
京都側ゴール:2コース、8km〜12km
歩行形態 団体歩行
参加人数     
歩行年月日 2006年10月15日(日)
ル ー ト <往路>宝ヶ池・きらら坂コース 12km
宝ヶ池公園−赤山禅院−きらら坂−延暦寺釈迦堂−峰道広場
<復路>坂本ケーブルコース 6km
峰道広場−延暦寺根本中堂−坂本ケーブル−生源寺
歩行距離 12km + 6km
歩行時間 <往路>スタート09:30 ゴール12:40  <復路>スタート14:15 ゴール15:35  合計歩行時間4時間30分
天  候 晴れ



新横浜から始発ののぞみ1号に乗って一路京都へ。
静岡に入ると車窓から富士山が見えてきました。
富士山は高さもさることながら、このすらっとした稜線がとても美しい山です。
でもせっかくの写真にケーブルが写りこんでしまった…悲しい(T_T)





京都駅に到着しました。
今回の京都行きのもう一つの目的は、この500系新幹線に乗ること。
戦闘機の機首みたいでかっこいいですよね。
実はこの500系、来年には東海道新幹線から撤退するとのこと。
その前にぜひ一度乗ってみたいと思っていたのです。





500系のぞみ1号を見送って、私も地下鉄に乗ってウオーク会場に急がなければ。





地下鉄に乗って国際会館駅へ
京都側会場の宝ヶ池公園での出発式の風景です。
岡野会長、おはようございます。





さあ出発です





宝ヶ池公園をスタートしました。
目指すは写真左にそびえる比叡山。
標高848mの山登りに行ってきます。





団体歩行で歩いて行きます。





スタートしてほどなく、登山道入口近くの赤山禅院で小休止。





赤山禅院でのひとコマ。紅葉が始まっています。





さあ、登山口からアタック開始です。





この辺はまだまだ緩やかな上りです。





ずいぶんと登ってきました。いい眺めです。





きらら坂を登っています。
恥ずかしながら、この辺で足に相当ガタが来ています。
足が上がらない…





一応団体歩行なのですが、前に人がいなくなりました。
ほとんど自由歩行並のの広がりになっています。
回を重ねるごとに足が上がらなくなるのは、
歳のせい? それとも体重が増えたせい?





上り坂のピーク付近からの眺めです。
風も気持ちよくて、最高です。





このウオークコースには東海自然歩道が入っています。





延暦寺に向って歩いています。





延暦寺にやってきました。
大きな石段を下っています。





境内を歩いています。





釈迦堂の前を歩いて行きます。





今まではグリーンウォーエイドと併催されていたので
歩行者天国のドライブウェイを歩くことができたのですが、今回は違います。
山側の遊歩道を歩いて往路ゴールに向います。





往路5コース共通のゴールである峰道広場に到着しました。
故金子先生の御遺影が添えられたウオーク記念碑の前で記念写真です。





実は、これも私の定番の楽しみです。
往路ゴールはちょうどお昼時。
毎回、峰道広場のレストランで天丼を食べています。
この天丼、関東のものと違うんですよね。
丼ツユも薄めですし、天ぷらの上に山椒がかかっていたりと
毎回、新鮮な味わいを楽しんでいます。





峰道広場から見た琵琶湖の風景です。
今日は天気も上々。絶景です。





峰道広場では年輪賞の授与などの式典が行われています。
この後、歩友のガンコ者さんと突然の再会を果たしました。





式典も終わって復路コースのスタートです。
今回はドライブウェイを歩くことができないので、復路も団体歩行で歩きます。
私は、帰宅時間との兼ね合いから、
前回同様、ケーブルカーで滋賀県の坂本に下りるコースとしました。





往路コースで歩いてきた道を逆に歩いて行きます。





ちょっとブレてしまいました(笑)





先ほど下った石段をのぼっていきます。
段差が大きいので足にきます(>_<)





延暦寺をあとにします。





お馴染のケーブルカーで坂本の街へ





車窓から琵琶湖が見えます





坂本に到着しました。
日吉大社を横目にゴールへ向います。
あと少しです。





坂本は石垣の街です。
かつて明智光秀も治めた土地だけに歴史ロマンを感じます。





生源寺に到着しました。ゴールです。
ここは滋賀県側のスタート会場でもあります。
京都・滋賀のスタッフの皆様にはお世話になりました。
おかげ様で楽しく歩くことができました。





さて、アフターウオークは、私の定番コース
生源寺向かいのお蕎麦屋さんに立ち寄りました。
今回食べたのは、ご覧のとおり"きつね蕎麦"です。
お蕎麦も関東に比べるとツユの色が薄いですね。
薬味のネギの種類も違います。
美味しくいただきました♪





そして、坂本の街並みを見ながら帰宅の途につくことにします。
お疲れさまでした。





はからずも京都から乗った新幹線も500系のぞみでありました。
暗い所でもかっこいいですね〜
下車駅である新横浜での一枚です。