
朝7時、東松山駅到着。
|

ただ今7時50分。30kmのスタート時間帯ですが、
私は20kmを繰り上げスタートします。
|

アーチをくぐって、行ってきます ! !
|

まずは市街地ウオーク
30kmに20kmが混じって歩いています。
|

田園地帯を歩いています。
|

左側にはご覧のような風景が広がっています。
|

市野川の羽尾平集会所前。休憩ポイントです。
|

こちらで甘酒のご接待。
|

インターナショナルですね。
|

朝日の中、市野川の土手道を歩きます。
この写真、翌日の新聞記事と同じアングルなのですよ。
|

鬼鎮神社です。ここで30kmと20kmが分岐。
私は20kmなので左方向に進みます。
|

県立歴史資料館手前、チェックポイントです。
|

県立歴史資料館駐車場で麦茶と飴のご接待。
ちょっと休憩です。
|

国立女性教育会館付近
子供たちはとても元気です。
「こんにちはー」と声を掛けてくれました。
|

緑の中をのんびり歩いています。
|

柿がいい色をしています。
|

お庭先の花を愛でながら歩いています。
|

むかご発見。
女性ウオーカーたちがむかごを見つけては
キャーキャー言いながら蔓を引っ張って取っていました。
取るのは写真だけにしてくださいね〜
|

からすうり発見。
きれいなオレンジ色です。
|

くり(中身入り)発見。秋の味覚ですよね。
|

栗畑の中を歩いています。左右の木々はもちろん栗の木です。
|

あと5kmくらい。めざせゴール !
|

ゴール近くでコスモスとウオーカーを撮ってみました。
|

目の前が松山第一小学校。もうすぐゴールです。
|

12時10分、コマメに歩いてゴールしました。
写真傾いてる……
|

会場横の屋台では煙モクモク。東松山名物やきとりの煙です。
この煙が食欲をそそるんですよね〜、お腹減った〜。
|

さっそく私も。写ってませんがビールも準備完了(*^。^*)
|

コマメに歩いたのでコマメちゃんとツーショットd(^_^)
スタッフを拝み倒して撮っていただきました(;^_^A
|

さて、東松山駅から帰宅します。
東松山駅ではこんな旗が。
|

ホームの手摺にはこんな横断幕も。
|

お土産です。会場の外の和菓子屋で「足まんじゅう」を買いました。
職場のお土産にもしたのですが、すごく喜ばれました。
|