2005年8月30日(火) 三浦半島西側ウオーク(プライベートウオーキング)


今日は私の夏休み。学生たちは夏休み終盤、そしてウイークデー。
今回は、人の少なくなった海水浴場を横目に、三浦半島の西側を歩いてきました。




ここは、鎌倉の材木座海岸です。
ちょうど三浦半島の西の根元付近になるでしょうか。
今日はここからスタートします。





材木座海岸から稲村ヶ崎を望みます。
その向こうには江の島が霞んで見えます。





逗子マリーナにやって来ました。
青い空に椰子の木に白い建物。
どこかの南の国に来た感じがします。





ここは、逗子の小坪港です。
ここに水揚げされるシラスはとても人気が高いそうです。





おっと行き止まりです。小坪港に戻りましょう。
実は、今回のウオークでは、こんなのばっかり。
あちらこちらで楽しいタイムロスがありました。





軽く山を登って披露山公園にきました。
これからハイキングコースを下って逗子海岸に出ます。





ハイキングコースでオニヤンマを見つけました。





逗子海岸に出ました。ここは、不如帰の碑。
徳富蘆花の小説「不如帰」にちなんで作られました。
この碑の下には、蘆花が愛用した筆と硯が納められているそうです。





ここは、逗子海水浴場。浮き輪とパラソルの色を狙ってみました。





こちらのマリーナにはたくさんのヨットが保管されています。





葉山町に入りました。
昼食は、海の見えるファミレスで。





葉山の一色海岸の風景です。
子供たちが元気に泳いでいました。





ここは、葉山御用邸の横を流れる下山川。
この川の右手が御用邸になります。





葉山町から横須賀市に入りました。
立石公園から海岸を見ています。
このように海に立つ岩を立石と呼ぶそうです。





立石公園で見つけたハマカンゾウです。
ノカンゾウよりも背丈の低い品種でした。





これも立石公園で見つけたコヒルガオです。





佐島にやって来ました。
学生の頃、ここから手漕ぎボートで釣りに出かけたのですが、
速い潮流に翻弄され、とんでもなく遠い港まで流されたことがあります。
このときばかりは、もうダメかと思いました。





武山にやって来ました。
陸上自衛隊と海上自衛隊が仲良く並んでいます。
どちらも教育部隊であります。





コースは、すでに三浦市に入っています。
ウオークと関係ないのですが、お米の自動販売機を撮ってみました。
美味しいお米で焚いたご飯って、おかずがなくても食べられちゃいますよね。
「おかずは貧しくともお米はいいものを」が、我が家の家訓であります。





京急三崎口駅に到着しました。ただ今16時20分。
本当は、三浦半島突端の城ヶ島まで行きたかったのですが、
ウオーク中に日没をむかえることと、雲行きが怪しくなってきたので、
今回のウオークはここをゴールとします。
地図ソフトでトレースすると30kmほどのウオークでした。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。



  (2005.8.31加筆修正)