2005年1月1日(土)  元旦大江戸初歩き2005 関東甲信越・歴史ウオーク2005 第1回太田道灌・江戸城 20km

新年明けましておめでとうございます。皆様にとって良い年になりますよう祈念申し上げます。
さて、本日は、恒例の元旦大江戸初歩きに参加して、東京の中心部を歩いてきました。
この大会は、今回から始まるシリーズウオーク「関東甲信越・歴史ウオーク」の第一回目でもあります。
今回の歴史テーマは「大田道灌」。徳川家康が江戸に入る遥か以前に、江戸城を建てた戦国大名です。
今回は、太田道灌由来の名所旧跡などを巡りながら、ゴールの上野公園まで歩きました。
今日は、雪の大晦日の翌日だけに路面凍結や寒風が心配でしたが、幸い雪もほとんど融け去り、日差しの強い暖かな天気で、
途中からジャケットを脱いで半袖で歩きました。
今年も楽しく歩いてまいりたいと思いますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

〔ウオークデータ〕
歩行年月日 2005年1月1日(土)
名   称 元旦大江戸初歩き2005 関東甲信越・歴史ウオーク2005 第1回太田道灌・江戸城
主   催 JWA、月刊ウオーキングマガジン
コース等 品川発20km、日比谷公園発13km、アフターウオーク2km
歩行形態 自由歩行
参加人数    名
歩行ルート 品川駅(港南口)−(桜田通り=国道1号線)−皇居お堀周り−日本橋−神田−JWA−湯島聖堂−湯島天神−上野公園 20km
歩行距離 20km
歩行時間 スタート09:05 ゴール13:45 歩行時間 4時間40分
天   候 晴れ

 
8時30分頃の品川駅港南口の広場です。
すでにたくさんの参加者が受付待ちの列を作っています。



オッパーさんの元気一杯の檄の後、9時5分にスタートしました。
それにしてもすごい人数です。



 
まずは品川駅構内を北口に歩きます。




桜田通りを歩いています。
この通りを真っ直ぐ歩くとやがて皇居に当たります。



 
途中の歩道橋です。
まだ雪が融けきっていないので、慎重に歩きます。



麻布十番を歩いています。




 
国会議事堂の前を歩きます。
もうすぐ皇居です。



皇居に到着しました。
残雪が残る桜田濠です。
正面に桜田門が見えます。


 
引き続き桜田濠です。
ここで日比谷公園発の13kmコースと合流。
これから時計回りに皇居のお堀をほぼ1周します。


ここは千鳥が渕です。



 
きれいな洋館の前を歩きます。
ここは東京国立近代美術館工芸館です。



平川門前の道灌公追慕の碑です。




 
お堀沿いをのんびり歩いています。




二重橋付近の風景です。
少し雪が解けていますが、残雪がとてもきれいです。



 
皇居を離れ、東京国際フォーラムにやってきました。
これは太田道灌像です。



日本橋を歩いています。




 
神田駅前を歩き御茶ノ水近くのJWAにやって来ました。
ここでチェックを受けます。



こちらは湯島聖堂です。
門内の建物は大成殿。正月期間、内部が公開されています。



 
上野公園にやってきました。
不忍池を歩いています。
それにしても鳥の多いこと。


不忍池での一枚です。




 
不忍池弁天堂に立ち寄りました。





そして、上野公園にゴール。お疲れ様でした。




 
さて、これから恒例の鏡開きです。
これが楽しみな人もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。



樽酒は昨年同様、銘酒「月星」。
持参の枡で2杯いただきました。
酒に弱い私はもうフラフラ。
昼酒はききますね〜


【雑談コーナー】

今回の歴史テーマは「太田道灌」です。
実は、JWAの事前告知チラシにコースとして掲載されていたのに、実際にはコースからはずされたものとして、
道灌が建てたと言われる市谷亀岡八幡宮があります。
私は、ぜひここを訪れてみたいと思っていたので、樽酒をいただいて早々こちらに移動しました。
実は、1月4日に職場の初詣でこちらにお邪魔する予定なので、その事前調査も兼ねてのことです。
(正月早々、仕事の話ですみません。)
よろしれば、ここの公式ホームページがありますので、そちらもご覧ください。

 
亀岡八幡宮は、JR市ヶ谷駅近くにあります。
酔った体にこの階段はきついです。



階段を上り、本殿に着きました。
ここで、職場の後輩に遭遇。
甘酒をいただきながら賀詞交換をして、
ノンビリとした時間をすごしました。